上掲ウィキペディアの出典はリンク切れだが、アーカイブされている。
- A Penny for your Thoughts(2012/2/23 初版)
- A Penny for your Thoughts(2014/8/27 改訂版)
しかし改定版では、上掲ウィキペディアが引用した「Loafing Around the Farm」の項と脚注「(i)」は削除された。初版と改訂版をデュフフった↓。
このネタの初出は恐らく2003/11/21のウィキペディア英語版。2009年1月に「要出典」が付けられ、現在までネタ元不明である。
Slip-on shoe - Wikipedia (2003/11/21版)
BB以外の釣られた文筆家。
- Crocodile Loafers by Jack Bettridge, Nov/Dec 2007 | Cigar Aficionado
- Strange You Never Knew by Robert A. Fink, June 2013 | Wings Press
製靴の話はSpauldingの社史には出てこないのでデマでしょう。
1930年代は靴用芯材を毎週100万個作っていた。
125 Years of Quality | Spaulding Composites
Spaulding Fibre - 310 Wheeler Street - Tonawanda | Facebook ←Spaulding Fibreの資料を多数収集されてて詳しい。1937年のカタログや18ページにまとめられた社史を公開されている。
やっぱこれだね~♪
VTG Nettleton Brown Full Strap Loafers NIB Never Worn 7.5 B | eBay
Nettleton Shoe Company In-Stock Catalog 1955 | eBay
ちなみに、オンライン・エティモロジー・ディクショナリー(オンライン語源辞典)より。
loafer (名詞)
怠け者、1830年、語源は不明、しばしば放浪者 land loper (1795) の変異形、または、ドイツ語 Landläufer からの部分借用翻訳語と見なされる。しかしオックスフォード英語辞典は、この関連を「あまり蓋然性は高くない」としている。靴の一種として、1937年。loaf (動詞)
1835年、アメリカ英語、loafer (1830) からの逆成語。
<追記>
当初は、hand-sewn Algonquin seam付きのsoft shoesを、紐靴も含めて、ローファーと呼んでいた模様。
Algonquin seamの特許。革を重ねて、ミシン縫い(12)でオーバーレイを作って、手縫い(15)をすると、玉縁仕上げ(16)になる、と。
確かに、いつ頃からLoaferを使っても良くなったんだろう?
・・・ローファーという呼び方、今ではその形をしていればALDENであろうがJ.M.WESTONであろうが総称として何の疑問も無く使われてるよね。でも一体いつから何でもかんでもローファーと呼ぶようになったんだろう・・という事で、ここに76年頃のサンフランシスコのケーブルカー クロージャーズのカタログがあるのだが、この頃すでにBASS WEEJUNSのPENNY LOAFERと紹介されている。
ケーブルカー クロージャーズと言えば当時スティーブマックイーンも顧客だったという名店だからそれなりに重みのある事実である。
ところが肝心のBASS社では、一度も自分達の製品をローファーと呼んだ事は無く、そのデザインが誕生してから70年以上、現在もWEEJUNSを名乗り続けている。・・・
Loaferが使えなかったようで、Idler。意味は両方、怠け者。
Holland-Racine Shoe Idlers ペニーローファー MADE IN USA 50~60's | SUPER8SHOES
Cole HaanのPenny Style Brown Loafer。Loaferを使っているので、Nettleton製だったんだろうか? "HANDSEWN VAMP"の刻印が共通している。
VTG Cole Haan Imperial Grade Penny Style Loafer Brown Tan 8C NIB Never Worn | eBay
NEW AUTHENTIC CORDOVAN LEATHER SHOE $795 NETTLETON'S 8.5 C Loafers w/Dust Cover
0 Comments:
コメントを投稿